【Salesforce】クラスとページをAntで新規リリースした後はプロファイルで有効化する

Apache Antを使用して環境へクラス(ApexClass)やページ(ApexPage)をリリースした後、それらを有効化する手順についてのメモ

【Salesforce】Apache Antを使用したリリース方法

Apache Antを使用したSalesforceのリリース方法についてのメモです。 基本的な構成や気をつけなければならない部分について残しておきます。

Accessも勉強できる 自宅PCにOffice365という最適解

Office付属モデルを除き、自宅PCに入れるOffice製品はOffice365でいいんじゃないか?という話

勝手にONになったアドセンスの自動広告について

気づいたらアドセンスの自動広告がONになっていました。

Office製品のライセンス認証を電話で行ってみた

オンライン認証が出来ない端末にOfficeをインストールし、電話によるOffice製品のライセンス認証を行いました。

はてなブログProが解除されていた

怠慢によりはてなブログProが解除されていました。 皆さんチェックはしっかりしましょう。

【Salesforce】Ant移行ツールを使用する準備

Salesforce関連のツールであるAnt移行ツール(Ant Migration Tool)を使うための準備をする。

【Oracle】imp/expの書き方とよく使うパラメータのメモ

Oracleのimp/expユーティリティのコマンドについて。 よくData Pumpのコマンドとごっちゃになるのでメモしときます。

1年の空白期間にあったこと

ほぼ一年ぶりの雑記記事。 ちょうど前回の記事を投稿した位から仕事で新規案件にアサインされ、サボって記事を書けずにいました。 余談ですが、その案件は経験したことが無いくらい炎上したため、自戒の念も含め、近い内に記事に書きたいと思います。 プロジ…

ブログの収益が一定以上になったのでGoogleアドセンスからPINが届いた

Googleアドセンスから、収益が¥1,000を超えたのでPINが届きました。

【Oracle】SQL Developerの機能メモ

SQL Developerの基本的な機能について。個人勉強用に使用するならこれで十分!

【Oracle】無償で使えるOracle SQL Developerを導入する

SI Object Browserの試用期間が切れてしまったので、SQL Developerを入れることにしました。

「ZENO-TEAL」から自作テーマを作成した

ブログのテーマを変更。既存テーマのZENO-TEALを改変して、自分が求める自由自在のレイアウトを目指しました。変更後のサンプル表示等を載せてあります。

Xdomainの無料レンタルサーバーでWordPressを使ってみる

やること山積みな今日このごろ。

HTTPS化した際のGoogleアナリティクスの設定&はてなブログの設定

はてなブログでHTTPS化した場合のGoogleアナリティクスの設定についてのメモ

プログラムソースの記述に適したブログデザインとHTTPS化について

このブログのブログデザインとHTTPSについての雑記

ORA-00838:MEMORY_TARGETの値が小さすぎる

DBのインスタンス起動時にORA-00838エラーが発生するようになった原因と解消方法について

検証・勉強用途でOracle Database Enterprise Edition 12cR2を利用する

Oracleを個人利用する方に向けた記事になります。 以前、Oracle Database Enterprise Edition 12cR1について記事を書きましたが、 Oracleのソフトウェアダウンロードページを見たら12cR2が出ていました。 手順としてはほぼ同様になりますが、手順と利用条件…

これからブログに書くことアレコレ

今日は自分用メモとしてこれからブログに書きたいなーと思っている内容について書いておきます。

Oracle Database OS認証について

アイドル状態のOracleデータベースに接続する時に使うOS認証について イマイチ理解しきれていないので調べてみました。

ORA-12514:アイドル状態のOracleデータベースに接続する方法

今日はシャットダウンしたOracleデータベースに接続する方法です。 前回、OracleデータベースをSQL*Plusでshutdown後、アイドル・インスタンスに接続する際に少しつまずいたのでメモとして残したいと思います。

ORA-12516:原因は初期化パラメータのPROCESSESの設定

Oracleにログオンする時にエラーが発生しました。

Google Adsense審査に通過した時にかかった時間と行ったことメモ

Googleアドセンスの審査に通過しました。審査にかかった期間やはてなブログで行ったことについて書いています。

はてなブログで公開後の記事を非公開にする方法

前回記事に関係してこのブログの記事とカテゴリーを少し整理しました。 タイトルの通り、はてなブログで記事を非公開にする方法について少々手間取ったのでメモ代わりに書いておきます。

テーマを分けるために新規ブログを作ることにしました

今回はブログに関するテーマについて書きたいと思います。

OracleDB開発ツールSI Obeject Browserを使ってみる

SI Object Browserのトライアル版をインストールしました。 会社によっても異なるのでしょうが、Oracleデータベース作成後の作業は通常何を使うのか気になります。

Windows Server 2012 R2で特定ポートに対する接続を許可する

今回はtnsnames.oraに指定したポート番号の通信について、サーバー側のWindowsファイアウォールで許可する方法です。 環境はWindows Server 2012 R2です。

Oracle Database 12cR1 にクライアントから接続する

前回でデータベースが作成できたので、 今回はクライアントから接続できるようにしていきます。

Oracle Database 12cR1でデータベースを作成する

Oracle12cR1におけるDatabase作成方法

Oracle Database 12cR1でデータベースを作成する-簡易版-

リスナー追加したままずっとそのままだったのでデータベース作成を行います。 と、いいつつ今回はデフォルト構成の手順確認のみでデータベース作成はしていません。 ちなみに前回記事はこちらを参照。 www.reclog.net Database Configuration Assistant △環…